先生たちの発見!

エントランスポスター【環境】

エントランス正面のポスターを紹介しています。

 

幼保連携型認定こども園教育・保育要領で示されている五つの領域

【健康】【人間関係】【環境】【言葉】【表現】を視点とし、

YouTube動画やブログ、ポスターなどで、園での様子や、子どもたちの育ちを発信しています。

 

今回は、【環境】のポスターを紹介します。

環境 内容(2)

生活の中で、様々な物に触れ、その性質や仕組に興味や関心を持つ。

STEMコーナーの本で、光の屈折を使った実験を行っている様子です。

なぎくん、さとるくん、はるとくん、れんくんが(全員5歳児)、曲がる鉛筆の実験に興味をもって行っています。子どもたちが見つけてきたプラスチックのカップに水を入れて、

いざ曲がるか挑戦!…ところが鉛筆は曲がりません💦

「おかしいな」「どうして曲がらないんだ?」「もっと水を入れるのかも」

そんな話をしながらカップの水を増やして再挑戦。が、またまた曲がらない…。

「まだ曲がらない」「水じゃなくて、鉛筆の入れ方かも?」

今度は、鉛筆の入れ方を横に変えて挑戦していました。

 

それでも曲がらず、場所を変えて外に出てみたり、カップを置く高さを変えてみたりと、試行錯誤を繰り返していました。その後、再度実験の本を見て

「銀色のボウル(ステンレス)じゃないとダメなんじゃない?」と気付いたれんくん。

ステンレスのボウルに変えて水を入れると…見事に鉛筆は曲がって成功☆

 

今回の遊び(実験)では、曲がる鉛筆が見たい!という興味・関心をもったお友だちと挑戦してく中で、なかなか上手くいかなかったり、どうすれば曲がるのか話し合ったりしながら様々な方法を考え、挑戦しています。

 

 

 

TOP