先生たちの発見!

太陽みーつけた🌞1歳児の発見

10月14日(木)夏のような日差し。暑い😆

築山で遊ぶ1歳児の発見です。

 

最近のくっくぐみ(1歳児)は、築山がブーム✨

山小屋での、お店屋さんごっこも楽しみの一つです。

「いらっしゃいませ~」「何にしますか~?」

「アイスください」「はいどうぞ」「ありがとうございました」等

保育者も入りながら楽しんでいます。

子どもたちのやり取りを見ていると面白いんです。

「なすくださーい」「おいもくださーい」などの言葉が出てきます。

シーズンの野菜が出てくる様子から、お家の方とのお買い物での経験を、遊びの中で繁栄させているのかな・・・と。

 

山小屋の中で、ゆづきちゃんが、小窓から外をのぞいた時に、小さな気づきがありました。

「うわ!!!」っと手で目を覆いました。

「どうしたの??」

一緒にいた、かのんちゃんと私も真似するように外をのぞいてみると・・・

「うわー!!まぶしい!!」(目が開けられないほどの日差し)

3人で、何度も小窓から外をのぞいては、「キャーまぶしい!!」を

繰り返し楽しんでるうちに・・・

 

かのんちゃんの表情が変わりました。

もう一つの別の小窓から外をのぞいた時に、

あれ?まぶしくないぞ??

不思議に思ったかのんちゃんは、小窓から手を出したり、

ぐっとのぞきこんでみたりしています。

「こっちはまぶしくないね。どうしてかな?」とつぶやいてみました。

「なんでなんで~??」

 

2つの窓を何度ものぞき比べるように「あれあれー?」

 

そのうちに、ある事に気づいたんです。

 

ゆづきちゃんが山小屋から出て見つけました。

これだー❗❗❗

 

(写真だと分かりづらいと思いますが、指してる先に太陽があります。)

「そっか~。太陽がまぶしかったんだね。」 大発見です。

 

「こっちの窓からは、太陽さん見えないもんね。」

 

こういう小さな不思議「どうしてかな?」を大切にしたいですね。

 

1歳児でも友だちや保育者と一緒に答えを見つける事ができるんです。答えを探る過程が面白いんです。

こういった経験が次への探求心につながり、主体的に物や人と関わる力を育み、感性が豊にに育っていくのです。

 

【表現】

生活の中で様々な音、形、手触り、動き、味、香りなどに気付いたり、感じたりして楽しむ。

【環境】

身の回りの物に触れる中で、形、色、大きさ、量などの物の性質や仕組みに気付く。

(幼保連携型認定こども園 教育・保育要領より)

小窓から見える柿の木が、大きく見守ってくれている感じがしました。 ありがとう。

 

☆おまけ☆

先週、その柿を収穫しました!!

ん~おいしい♥ 柿の木の下で柿を食べ、最高のおやつタイム!!

 

そして、翌日には、収穫した柿で、ジャムも作りました✨

給食の食パンにつけて、いただきます♥

マンゴーではありません(笑)

 

美味しかった~♡ アップルパイのような・・・??

 

いろんな場面で、築山の柿の木に支えられています。

TOP