紙芝居チームです🐷
明日はいよいよ紙芝居チーム『こども会』本番ですね✨
子どもたちは、『こども会』本番を控え、わくわくドキドキといった様子でした。
今日は、ホールでの練習の様子を少しお話しさせて頂きます😄
ステップ4⃣ペアでのお話し作り・発表に向けて🎤
ペア、お話しするページが決まり、いよいよ『こども会』に向けてのホールでの練習もスタート。
お話し作りの活動を通して、以前より「イメージを言葉で表現する」ことが上手になり、お話しすることを「楽しんで」
いる様子が見られます。また発表前は、毎回ペア毎にお話し作りやお話しの確認をする時間を設けています。
実は今年の、紙芝居チームには台本がありません。
慣れ親しんだお話しということも一つ理由ですが、その日の子どもたちのインスピレーション💡を大切に展開しています。
その為、セリフの数も毎回異なります。
お話し作りからの様子を見ていて台本に縛られることなく、子どもたちが「自ら進んで」取り組んでいる姿や
「楽しんで」行っている姿を大切にしたい思いがあった為、このような方法で展開していけるようにしました。
また、子ども同士での関わりも深まり、ペアでのお話し作りの様子は、毎回和やかな雰囲気の中で進められ、ホッコリ💗
した気分で見守らせてもらっています。
またホールでの練習もスタート❕
発表練習の動画🎦を見て、新たな“気付き”を発見💡話し合いを行いました。
動画🎦を見ながら👀
Kちゃん:「先生、パソコンの声聞こえないよ?」
先生:「スピーカーの音量一番大きいんだ🔊」
Kちゃん:「声が小さいんだ」
Kちゃん:『もっと、大きい声で話さなきゃ。』
Hくん:「Kくん、ふらふらしてるよ」
Aちゃん:「待ち方がかっこ悪い」
Hくん:『待ってる時に、ふざけてたら教えてあげる。』
Aちゃん:「最後のとこ皆で出てないのに終わっちゃった」
Aちゃん:『Hがみんな揃ったか確認してから話して。』
Hくん:『わかった。』
Kちゃん:「絵が小さい。見えないよ」
Kちゃん:『紙芝居大きいのにしたい。作りたい』
と言う“気付き”からの発見をすることができました✨✨
今回の“気付き”を忘れずに、「練習」→「振り返り」の時間を繰り返し行い、
子どもたちの気持ちが向上していけるようにサポートしていきたいと思います🤗